かぼちゃの種って、美味しくない......?
乾燥させて素焼きにしたかぼちゃの種がスーパーのナッツコーナーのあたりに陳列されていたんだよね。
他にもひまわりの種とか、松の実とか。
そういうのも売られていたりするよね。美味しいんだよね。
それは知っていたのだけれど......。
まさか......。かぼちゃの種だと......!?
って、なったんだよね。乾燥させて、割って、中身の緑の部分を炒ったものなんだけど......。
種子だけあって栄養価バツグンなんだよね。カロリーもね。
食べ過ぎたら確実に太るんだよね。でも美味しい......。冷やしたビールと一緒に食べています......。
ひふみ神示に「松食せよ」っていう言葉があるのだけれども。
それなら、食べるのなら松の実だろとなるのだけれども......。かぼちゃの種も美味しい......。いや、松の実も松葉茶もなんか続かないんだよ......。
そもそも「松食せよ」の意味って、赤松の葉を食べろって意味だとは思うんだけれど......。なかなか勝手に採集して良い場所ってないんだよね......。
松の実も美味しいんだけどね。ひまわりの種も。
共通しているのは脂質の旨味だと思う。
塩味がついていればなお美味しいけれど、塩を振っていない状態のものでも美味しい......。
あれ? でもひふみ神示には「種までは食うなよ」と書かれていたような......。あれ? あれぇ......?
そんで一緒にビールを飲んでいたら、突然「自分は大人になった」という気づきが湧いた。
今までどれだけビールを飲んできたってそんなこと思わなかったのに。
34歳、いい年齢なのだから、自分は大人であるという自覚を自分に課してきていたわけだけれど。
普通に自然に自分は大人になったのだと思えたのは今回初でした。
なんでだろう。強いて言うならビールを美味しいと感じるようになったからだろうか。以前はお酒の美味しさなんてわからなくて、酔いたくて飲む派の人間でしたからねぇ......。
そういえば今週のお題「体力」が来ているな......。
俺の場合、フィットボクシング3を休日にやっています。たぶん、継続して一年くらいになるかもしれないのだけれど......。
坂道や階段を上がるのとか、あまり疲れなくなったよねぇ......。ダッキング、ウィービング、ステップなどの動きで鍛えられたのかもしれない......。
そうそう。僕はけっこうyoutubeで占い動画を観るのだけれど。
けっこう当たっている占い動画もあるのだけれど、どれも共通しているのは『恋愛占いだけは当たらない』んだよねぇ......。
出会いもないので当たりようもないのだと思います......。唯一当たったのは氏神様神社でのおみくじでの「待ち人来る」くらいか。厳密にはおみくじは占いとは違うのだけれど......。
占い動画ってさ、前向きな気持ちを与えてくれるんだよね。その内容が外れていたとしても。元気づけてくれる。
ダメな占い動画もあるけどね。占いの体裁をとっただけの説教(※タイトル通りの内容が占われていない&占われていてもオマケ程度)だったり、毎回同じことしか言っていなかったり、恐怖や不安を煽ってきたり......。
占いなんていうのは日々の不安を「大丈夫だよ」って元気づけてあげる方便なんだから。予言ではないのだから。占いで真実は明らかにできないのです。だって占いなんですから。出た結果を真実かのように言うことは矛盾しているのです......。占いは占いなのです......。
その辺のことをわかっている人の占い動画は悪いことを言わないんだよね。あくまでもエンタメ動画だからね。再生数も伸びるというものです。
話変わるけれど、この前の昼飯は松屋のうまトマハンバーグ定食を食べました。
初めてだったのですが、美味しかったです。味が濃いのでご飯は大盛のほうがいいと思います。ニンニクが効いているような気がしました。美味しい......。
はあ......。退職してぇ......。
でも退職して無職になることを親指様は許してはくださらない......。退職するなら次の職を確定させてからだと......。
ゆうて、転職って横移動しても意味ないんだよ......。上方転職でないとさぁ......。逃げるなら上に向かって逃げないとダメなんだよ......。
でなければ転職したところで変わらないんだよ......。困ったよなぁ......。
羨ましいなぁ......。ほかの業界は同年代の異性が沢山いて......。僕の業界って年配者しかいないんだよ......。出会いないよ......。なんでみんな当たり前のように歳の近い異性の同僚と楽しそうにおしゃべりしているの......? 羨ましいよ......。
給料も立ち位置も変わらないのにやること増えて、微妙に責任も増している状況ってなんなの......? 俺の階級ってただの平社員ですけれど......? 兵卒がリーダーやサブリーダーの立場にいる人の業務をこなすんですか......? 同じ平社員に指示されて言うこと聞く奴っているの? なんなの?
そういう気持ちを抱えながら毎週のように神社仏閣に転職祈願参拝していたら、今週に限っていつものように参拝できなかったんだよね......。
正確には親指様が指し示す神社仏閣が今回存在しなかった。
いつもなら指示があって、そこに参拝するのに......。台風の日だろうと猛暑の日だろうと努めて行っていたのに......。
氏神様の神社にだけは一回だけ行っても良いそうなので参拝しました。なんだろう、この必要最小限感は......。そして、それに伴う「ここまでで締め切りだから、もう祈りに行っても無駄だよ感」は......。
しかも、それを感じた時の心の状態といったら『静かさ』『落着き』『不安になりようがない感覚』だった......。嵐の前の静けさなのかと考えてしまう......。もういくら神仏に助けを求めても無駄なのだと......。
毎晩見る夢もさぁ、移動する夢なんだよ......。バスとか、電車とか......。
ちゃんと目的地に向かって進んでいくんだけど、結局は目的地に辿り着かないんだよねぇ......。まあ、それが悪いこととも限らないのだけど......。到着成功した結果、到着しないほうが良かった場所ってことも過去にはあったから......。
あと、神社に参拝しようとして入れない夢も見るんだよなぁ......。そして坂道や階段を上がったり下ったりする夢も多い......。あまり良くはない.......。絶対、なにがしかの試練が起きてくるとしか思えない......。
もはや俺の心の癒しは「ダダダダ天使」をヘビーローテーションで聴くこと......。ナナヲアカリさんの楽曲、いいよね......。ななひらウイルスに感染した経験のあるニコ民としてはこういうの大好きなので......。
まあ、先のことに恐怖したって仕方ないんだよな......。落ち着いていくことが大事でね......。そのくらいは少しわかるようになってきた......。
磨き抜かれた身魂は大峠を前にして喜び勇むそうなんだけど......。普通に肉食をしてしまっている身としてはそこまで身魂磨けておらんのよ......。ごめん氏神様......。ひつくの大神様......。10年も時間を頂いておいて......。
魂から本当にやりたくて才能を生かして神仏のお役に立てる仕事、ないかなぁ......。苦労が世の定めならまことの道で苦労をしたい......。壊れるような理不尽さではなくてさ......。